まずはトラビアンから。
int8 ですね。この鯖での成果は2つ、1つ目は後進育成、2つ目は結論の再確認だった。
前者は、外交もこなせる超有能な人だったので、前回のアジア鯖から引き続きいろいろ言った結果、廃人が誕生してしまった。内政の基本的なところや、プレイの進め方やテンポといったところを、実際のプレイを通じて体験してもらったので、有能すぎる廃人になった。int8 では外交もこなし、最終的には、事実上の連合幹部になっている。
後者は、私は唯一の正解として「人口と兵力に全力を注いだほうが、他の要素をある程度無視してもそれらを超越し得る」という結論に到達している。外交や、他人に造兵させることを考えるよりも、ひたすら自垢の人口と兵力を強化し続けることに専念したほうが、最終的には、外交(連合・同盟内も含む)も機能するし、他人が造兵しなくても自身の兵力で解決し得る、ということである。
これは、同盟を主体として考えた発想ではなく、完全に個人を主体に据えた発想である。多くの場合、強い同盟を作ることに躍起になるよりも、自垢を強くするほうが良い結果を得られる、というものだ。
結局、今、int8 で所属している同盟も、一部の廃人たちの個の強さと連携で成り立っているわけだしね。これは、同盟が強いというわけではない。ただ、この一部の廃人たちが強いだけだ。外交も彼らが担っている。
だからまあ、今後やるとしたら、私はここ数年のように外交などについてうるさく口を出さなくなると思う。ぶっちゃけ、私が自分の垢を強くすればたいがい解決するだろう、ということで。同盟という組織を作り上げて戦うということをするのには、トラビアンはあまりにも短すぎるんだ。
次に黒い砂漠について。
なんだかんだで続けてきた。最近は釣りをするようになった。さて、今後どうしようか? ということを考えてみたのだが、友人はどっかのギルドに行ってしまったので、要するに今は完全にソロである。ここまでが前提。
最近は PT 狩りとかもしてないしな……。まずは職だが、覚醒 WT から覚醒 LS に移行し始めた。よく考えたら、覚醒 WT にした理由は2つで、1つ目は PT 狩りで有用であろうこと、2つ目は生存能力だった。
エルビアで初めて PT 狩りをした時、あまりにも死にまくったのが事の始まりである。覚醒 WT はこの点において有用だったのだ。ちなみに、妖精で HP を自動回復できることを知らなかったころの話である。よくやってこれたな……。
まず、PT 狩りがほとんどなくなってしまった。次に覚醒 WT はタイマン能力が皆無であることが、ソロの場合は問題なのである。友人と PT 狩りしている時も PK されたことがあって、課題だねと友人と話していた時期もあった。PK を仕掛けられると覚醒 WT では反撃できない。覚醒 WT は火力は高いものの、一つ一つのモーションが遅いため、絶望的にタイマン能力はないのである。
まあでも、友人と PT 狩りするなら、仕掛けられたらチャンネル変えるなりすればいいか、と考えていた。一緒に遊ぶという点を重視するなら、PK に付き合うのは時間の無駄だということだった。しかしソロだと話は変わってくる。
私一人なら、仕掛けられたなら反撃して潰しにかかることを志向する。だから最近は、覚醒 LS に移行し始めている。LS は操作が軽いので気に入っている。ちなみに私が黒い砂漠をやろうと思った動機の一つは、RG のムービーを見たからで、あの俊敏なアクションが気に入ったからである。LS も同様に俊敏に動くから、良い。
そして、装備強化。ブラスタⅤが通らないので、積極的な装備強化は放棄した。ここからはシルバーが膨大にかかるし、強化が通るかは運次第。ただ、戦闘能力の強化という観点では、まだやれることがある。それは無限 POT だ。
無限 POT は継戦能力を大幅に高める。上位狩り場では HP ポーションを大量に使うし、手持ちが尽きると死にかねない。そして個人的に肝心な点は、PK を仕掛けられた時に、HP がないとか MP がないといった事態を防げるということだ。一度だけ、PK を仕掛けられたので戦ってみたが、MP が回復できずに詰んだことがあった。仕掛けられている時点で不利な状況だし、何より狩りの最中なので、この事態は今後も起こりうる。いきなり戦闘能力を喪失しているも同然なので、かなりきつい。
なので最近は、無限 POT 集めの旅をしている。といっても週末に長時間狩るくらいしかしていない。今後、狩りにせよ、対人にせよ、無限 POT の有無は、装備強化と同じくらい重要だろうな、と考えている(他にやることがないってのもある)。